【アラフォー超えたら】首こり、肩こりハンパない!という方へ
今、歩き方講座で、
歩く時の姿勢の話をしています。
そもそも正しい姿勢って
細かく言うと注意すべき点は
たくさんあるのですが。。。
日常生活で、
そんなにいろいろ
気を付けていられないですよね。。
なので、
今日はザックリイメージで
正しい姿勢を保つ方法をご紹介します。
それは、
『タテに並べる』
ということ。
説明します。笑
このメルマガを読んでくださっている人は、
骨盤底筋群がどこにあるかはご存知ですね?
そう、上半身の一番下。
恥骨から肛門までの
ハンモック状の筋肉群です。
女性ならちょうど
生理用ナプキンをする位置
と考えて頂ければ想像しやすいですかね。。
=正しい姿勢になるイメージ=
①その骨盤底筋が床と平行である。
反り腰だったり
猫背だったりすると
骨盤底筋群は斜めっているため
おそらく床と平行ではないです。
だから、『イメージ』で
骨盤底筋(生理用ナプキン)
を床と並行にする。
②横隔膜が骨盤底筋と平行である。
これも、胸が必要以上に開いていたり
猫背だったりすると
骨盤底筋群と平行ではないです。
③横隔膜の真上に頭が浮かんでる。
これは、今のスマホ、
ノートブック全盛の時代。
ほとんどの人が、
顔が前に落ちているため、
頭が横隔膜より前にあります。
頭は成人で約5キロは
あると言われています。
顔が前に出ている時
その5キロのボーリングの玉
と同じくらいの重さを
首だけで支えているのです。
首が疲れないわけがない。。
肩がこらないわけがない。。
のです。
特にスマホ、
ノートブックパソコン利用者
にとても多いです。
もし、
仕事でノートブックを
お使いの方は、
ノートブック用テーブルを使って
ノートブックが目線と同じ高さに
来るようにしてくださいね。
またデスクトップをご利用の方は、
なるべく画面は正面=目線の高さに。
画面を見上げてたりしてませんか?
画面=目線
これだけで、だいぶ首の緊張が取れますよ。
体が一番楽でいるためには、
『骨の上に乗る』
という感覚がとても大事です。
そのためには、
頭部
↓
横隔膜
↓
骨盤底筋群
↓
モモの骨
↓
足首
このようにまっすぐ下から
積み上がっているように
立つ座ることです。
鏡を見ながら
これを作るのではなくて、
自分の『骨の上に乗っている』
という感覚=イメージで
これを意識して立ってみてください。
おそらく、
この時が一番筋肉を使わず
楽に立てているはずです。
もし、この時、
どこかの筋肉に
違和感を感じたら、
きっとその筋肉が硬くなっていて
引っ張られてるということです。
なので、家でしっかり
ストレッチをして
伸ばしてあげましょう。
違和感を感じやすいのが、
首と鼠蹊部=股関節の前の筋肉。
この筋肉は、歳を重ねるほど、
硬く弱くなっていく筋肉です。
絵本に出てくるおばあちゃん達は
たいてい顔が前に出いて
腰が曲がっていて背中を丸くしてませんか?
そう、放っておくと
アレになってしまうんです。
それに、顔が下を向いてるので
ほうれい線も出来まくりです。涙
なので、
首と鼠蹊部はストレッチ
エクササイズをしてあげてくださいね。
骨盤調整コアヨガクラスでは、
ここをしっかりとほぐして鍛えていきます。
日本からもオンラインで参加できますので、
ぜひお気軽にご参加くださいね。
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
骨盤調整コアヨガクラス
https://resast.jp/inquiry/47879
でお待ちしています!
村井ゆきこ
**************
<zoomでヨガ>
USから世界へ発信中
骨盤調整コアヨガクラス詳細はこちらから。
⬇️⬇️⬇️
https://resast.jp/inquiry/47879
*************
*************
<YOUTUBE>
産後から更年期までの
女性のカラダの悩みを解決!
自宅でできるカンタンマッサージや
エクササイズ動画を配信しています。
YOUTUBEを見てみる。
http://www.youtube.com/channel/UCej8As4LgR90mLH823ivnbg?sub_confirmation=1
************
メルマガ登録はこちらから
https://resast.jp/subscribe/152066/2027262
***********
((mail_phrases_2))
【村井ゆきこ】
公式ブログ
<発行者情報>
Office Four Seasons
代表 村井ゆきこ
436 Meadowbrook Ave. Ridgewood
NJ 07450, USA
問い合わせ先:murai.yukiko@gmail.com