骨盤調整コアヨガクラスには、ヨガが初めての方、ヨガを長年やっていらっしゃる方、

ご年齢も様々な方がご参加くださっています。

 

年齢、ヨガが得意な人も苦手な人も、

一緒にでき、同じくらいの効果を実感できることが

なによりのメリットです。

 

ご参加下さった生徒さんたちのご感想ご紹介しますね。

 

のぞみさん(香港在住)

pastedGraphic.png

今日の自分の状態はどうかな!?と1つ1つ確認できる全身調整(ほぐし&ストレッチ)、

 

体幹や気になる部分を鍛えるエクササイズ、最後に脱力…自分の心と身体が離れていくような感覚になる。

 

周りのことを忘れて自分の今を見つめることができるクラス。

 

時には筋肉痛のおまけつき(笑)。

 

また、日常生活の中でメンテナンスできるようにと自分でできるマッサージや正しい姿勢を教えてもらえるので、日常生活から習慣化し、体幹を使って立つことを意識できるようになるのが大きな魅力。

 

クラスの時だけではない、一生物の財産が手に入る貴重なクラスだと思いました。

 

身体がどんどん引き締まっていく(特に下っ腹!)のを実感しました。女性にとって特に大事だと言われ、クラスの中でもフォーカスする骨盤底筋群もコントロールする感覚が掴めるようになりました。

 

村井ゆきこはどんな人ですか?

絶対M(笑)。ヨガの先生の枠を超え、心から尊敬する人生の先輩です。

面白くって、気遣いができて、どんな状況でも受け入れてしまう懐の深さ、臨機応変・柔軟さ、何も言っていないのに困っていたらさりげなくフォローしてくれる優しい師匠…ついつい悩みを語りたくなります。

ヨガの先生としては…

ヨガのポーズの実践に限らず、解剖学(筋肉、筋膜、ツボ)、栄養学、脳科学といった理論を兼ね備え、身体の悩み、何でもどんと来い!と対応できる先生です。

**********************

『骨盤底筋に意識して生活するようになり正しい姿勢がわかるように』

クミコさん(アメリカ;ロスアンジェルス在住)

pastedGraphic_1.png

40代の後半になり体の痛みや頭痛、倦怠感に悩まされるようになっています。

でもヨガを始めてから確実に体力がついてきたこと、骨盤底筋に意識して生活するようになったこと、正しい姿勢がわかるようになったこと、などメリットがたくさんあります。

 

また、毎回、全身調整を教えてもらったおかげで「体が痛いからマッサージに行きたいなあ」と思う前に、自分で解消する方法が身につき、自信がついたような気がします。

 

ゆきこさんは、ヨガの先生としてだけではなく、ご自分の経験からも女性の様々な痛みや悩みを理解してらっしゃって、その痛みの理由と解消法をとてもわかりやすく説明してくださいます。

 

またレッスンが終わった後、家で自分で何をすれば良いのかアドバイスをくださって、わからないところはメールなどですぐに相談に乗ってくださいます。私にとっては、ゆきこさんは、ヨガの先生であり、先輩であり、また体の悩みのコンシェルジェのような存在です。

 

************************

『自分の身体への意識が変わり健康に楽しく過ごすかを考えるようになった。』

M.Gさん(アメリカ:ニューヨーク在住)

pastedGraphic_2.png

骨盤は女性においてとても大事ということの認識はあったものの、実際は整体に行くことで直すとしか考えていませんでした。

 

しかし、オンラインレッスンを通じ調整することの意味、調整の仕方、身体全体のバランスの大事さを学ぶことで自分の身体への意識が変わりいかに健康に楽しく過ごすかを考えるようになりました。

 

*レッスン中にここをほぐすとさっきより柔らかくなるとか、楽になるとかが体験でき、それを継続することによって例えば、股関節が少しずつ柔らかくなるのを感じています。

 

体調も気分もこのコロナ状況の中でも穏やかに過ごせているように感じます。何より毎週このレッスンを受けるのが、生活のルーティーンになり楽しく受けています。

 

*村井ゆきこはどんな人ですか?

顔の表情がすごく明るくて話しやすい、質問しやすい雰囲気を出してくれます。

 

また、各ポーズやエクサのやり方の説明もわかりやすく、論理的になぜこれが必要なのか理由がわかるのため、何をしているのか、なぜ必要なのかを、納得して受けることができます。私にとっては出会えて嬉しかった方です。

 

*オンラインクラスを悩んでいる人たちへ一言。

 

オンラインのいいところはスタジオまで行かなくてすむ。1分前にスタンバイすれば大丈夫なので忙しい方にはすごく便利だと思います。

 

映像を出したくなければ出さなくていいので部屋が汚かったり、スッピン、あたまボサボサでもわからないので楽です。

**********************

『体力減少、身体が硬くなっているのでとても効き目があります。』

まりさん(ニューヨーク在住)

pastedGraphic_3.png

このオンラインヨガは初めてお会いする先生で上手くクラスについていって雰囲気に慣れるかちょっと不安でした。

 

心配に反してクラスは初回から動きやマッサージの説明も分かりやすくてとても良かったです。

 

先生は経験豊富で、色々な生徒さんの体調やご自身の体験も踏まえて良く考えられたクラス進行です。

 

いつもアメリカ人の先生に習っているので日本人向きヨガと言う所も気に入っています。

 

****************************

『正しい姿勢がわかるように&ラクになってきました。』

さやかさん(アメリカ:ニュージャージー在住)

 

pastedGraphic_4.png

正しい姿勢がわかるように&楽になってきました。体のこわばりがなくなってきます。筋トレだけではなくてストレッチ、マッサージって大事だと実感。

 

*村井ゆきこはどんな人ですか?

ポーズによってどこに力を入れるのか、どの筋肉を動かすのか、などどんなことでも聞けばとことん丁寧に教えてくれます!

 

*オンラインクラスを悩んでいる人たちへ一言。

何を悩んでますか?

画面をとおしての声かけ、決まった時間に始まって出入りは自由、分からなければ個別質問。

オンラインでも自分のレベルにあわせて動けばいいのです。特に意志の弱いあなた!(私?)考えるよりまずやってみましょう!

 

***********************

『だんだん筋肉がついてきて少しずつポーズがとれるようになった。』

みおさん(アメリカ:ニュージャージー在住)

pastedGraphic_5.png

ヨガをやると体が軽く体調が良くなり、元気に1日を過ごすことができていました。

 

最初はついていくのが大変でしたが、だんだん筋肉がついてきて、すこしずつポーズがとれるようになってきました。

 

体のだるさも改善し、疲れにくくなってきたように思います。

 

コロナで外出ができない中、ゆきこさんのオンラインヨガがなければ逆に体力が落ちてしまっていたと思います。

 

骨盤底筋も、いろいろなアプローチでトレーニングをするので、少しずつ意識できるようになってきました。

 

*村井ゆきこはどんな人ですか?

体と心のエキスパート

**********************

『姿勢が良くなったり下半身が引き締まった』

みなっちさん(フランス在住)

pastedGraphic_6.png

初めてオンラインでの講座でしたが 村井さんの説明もわかりやすく内容も豊富でした。ケアして身体の悩みも レッスンに取り入れてくださるので助かります。

気づかなかった身体の歪みに気づきました。

参加の回を重ねる毎に、姿勢が良くなったり下半身が引き締まったようにかんじました。

 

*********************

『女性や世代による身体の悩みや不調もわかってくれて、

まさに痒いところに手が届くレッスン』

 

みゆきさん(日本在住)

自粛要請中で家にいることが多い時に始まったオンラインレッスンは、ありがたかったです。

 

レッスン後は凝り固まった体がほぐれ、いつもスッキリして良い気分になります!

 

レッスンだけでなく、お話も上手!

 

女性や世代による身体の悩みや不調もわかってくれて、まさに痒いところに手が届くレッスンをしてくれる先生です。

 

今のこの状況だからこそ、オンラインレッスンはピッタリだと思います。1人で黙々とやるより、画面上で見てもらい参考になる話も聞きながらレッスン出来るので、毎回楽しみです!

**************************

『できる時にやるようにしただけで下腹の感じと姿勢が随分違ってきった。』

Yukiさん(カナダ在住)

 

pastedGraphic_7.png

*ゆきこさんのリードのおかげで緊張せず、リラックスして取り組めました。

 

以前お試し参加したほかの先生のクラスより「敷居が低い」感じで、最後までモヤモヤせずについて行けて嬉しかったです。

 

レッスン後のおしゃべりも、とてもアットホームでよかった。

 

*個人的にとても気に入ったのが、脚のマッサージ。

よく夜足がつるのですが、マッサージしたらすぐに楽になって驚きました。

 

手軽にできるのですき間時間にやるようにしたら、からだのむくみ、だるさが随分違うように感じます。

 

後は骨盤底筋のエクササイズを、本当に少し意識して、できる時にやるようにしただけで、下腹の感じと姿勢が随分違ってきています。

 

オンラインクラスを悩んでいる人たちへ一言。

 

ヨガは興味関心が高い人が熱心にやっている感じで、自分がついていけるか心配、という方にお勧めしたいです。

 

わたしのような、興味はあるけど何も知らない「ヨガ音痴」さんも、ゆきこさんなら優しく迎えてくれると思います。

こんなヨガレッスン初めてです。

そんなに派手な動きはしていないはずなのに、

レッスンの最後は、いつも寝落ちしちゃいそうになるくらい

心もカラダもリラックスしきっている自分に気づきます。

(Y.Kさん)

 

*他でも、ヨガクラスに通っていますが、

どこでも味わったことのない感覚です。

体の芯からほぐれて、でもシッカリ鍛えて。。。。

ゆき先生の絶妙なSとMの加減が

最高です!笑

(K.Sさん)

 

*骨盤調整コアヨガクラスに参加して

初めて、コア=体幹

の意味がわかった気がしました。

姿勢ってやはりとっても大切なんですね。

クラスのあとは、一日中姿勢が気になります。

(Y.Mさん)

 

*キツ過ぎず、ゆる過ぎず、

そのちょうどいいところが続く感じ。

それで、最後はドバーッとリラックス。

たまりません!

もうやめられない自分がいます。

(T.Sさん)

 

*腰痛がひどかったですが、

骨盤調整コアヨガクラスを受け初めて

もうすぐ半年ですが、だいぶ腰痛なくなりました。

姿勢を気にするようになったこと。

体幹で立とうとしていること。

毎晩マッサージしていること。

などなどが、総合的に効いてる気がします。

(C.Wさん)

 

*ゆき先生がクラスで話してくださることすべて、

目からウロコの連続で。。

なとなく。。。ではない、理論的な説明が

毎回とても腑に落ちます。

ありがとうございます。

(C.Hさん)

 

*ゆきこ先生のクラスには

産後8カ月から通っています。

難しいポーズはなく

意識することや注意点など

毎回とても丁寧に

分かりやすく説明してくださります。

もともとむくみやすく

肩凝りにも悩んでいましたが、

毎週通っているうちに、

少しずつ身体が軽くなっていきました。

また、姿勢や歩き方もよくなり

いつも靴底の外側ばかり

すり減っていたのが、

 

だいぶ均等になってきたのも

嬉しい変化です。

行くたびに心も体も

リフレッシュできるので、

 

これからも楽しく通い続けたいと思います。

(Y.Mさん)

 

*私は産後の骨盤矯正と

育児の息抜きの時間を兼ねて

村井先生のヨガに通っています。

 

ヨガの前は身体の中に

ドロドロとした血が流れている

感じかしますが、

 

ヨガレッスンを受けると

全身に血が回る感覚があり、

眠くなります。

 

もうすぐ始めてから

1年半になりますが、

 

腹筋がいい感じに

しまってきました。

 

これからもこちらで

生活する限り続けていき、

健康な体作りに努めたいと思っています。

(M.Kさん)

 

*10年以上前から数ヶ月に1回は

酷い腰痛に悩まされていましたが

 

ヨガを始めてから

ほとんど来なくなりました。

ヨガに行った日は

体がほぐされて軽くなり、

 

それとともに気分も

リフレッシュされるので

心身共に健康になった気がします。

(N.Sさん)

 

*普段動かさない

凝り固まった関節を

じっくり伸ばし揉みほぐすので

 

クラス後は身体がスッキリ

軽くなる気がします。

 

また少し負荷をかける動きもあり

運動不足な私には丁度良いクラスです。

(A.Kさん)

 

*クラスに参加するまでは

骨盤底筋を意識した事が

全くありませんでしたが、

 

今では普段の生活でも骨盤を

軸に姿勢を整え、

 

怠けている筋肉に意識を

向けるように。正しい立ち姿

を教えて頂き、

 

これからの人生の

役に立ちそうです。

ありがとうございます!

(A.Tさん)

 

*骨盤調整ヨガをやることで

無意識にやっていた

自分の癖に気づき、

 

普段から出来るストレッチや

正しい姿勢を教えてもらえることで

 

日常生活での意識が変わりました。

 

レッスンを受けた後は

ガチガチに固まっていた

身体が軽くなって

リラックスしているのが良く分かります。

 

*初めてのヨガ体験。

一般的なヨガのポーズなどを

見てこんなのできるかな?と

思っていたのですが、

 

結構ついていけるので、

これなら続けられそう。

(A.Kさん)

 

*途中で言ってくださる立ち方

や歩き方(足の外側ではなく、

内側親指から3本に力を入れて)など

注意点は、

 

自分の癖を改めるのに

とても参考になり、

時々思い出してやってます。

 

肩こりがなくなり、

カラダがとてもラクになりました。

(M.Oさん)

 

*女性特有の尿漏れや

子宮脱などには

ここを鍛えるのが大切と言われると

人には言えない悩みを

解消できるはずと励みになります。

もうすぐクラスチケットの10回目です。

(J.Mさん)

 

*目に見えたり、

体のここが変わったという

明らかな変化はまだ感じられませんが、

 

週1回でも意識して

体の部分部分に力を入れてあげることは、

 

見えない内蔵や筋肉に必ずいい

変化をもたらしていると思います。

(F.Tさん)