なぜ骨盤調整ヨガなのか。。その本当の理由。
骨盤、骨盤と言いますが、なぜ骨盤なのでしょう。。
それは、骨盤は、私たちが生まれてきた「場所」だからです。
私がこちらニュージャージーで教えている骨盤調整ヨガをやる利点は、骨盤の歪みをキュキュッと直すのが目的。
ではないのです。
いえ、骨盤の歪みを直すのは目的ですが、
骨盤の歪みって、ある日急に骨盤だけが歪むのではなく、
その理由、原因は、本当に様々なんです。
出産、姿勢、睡眠不足、ストレス、歩き方、呼吸、などなど。。
でも、その一つとして確実に言えることは、
骨盤は、体の末端から歪んでいくんです。
手首、足首、首。。。ですね。
体に不調がある人の足の指は、大抵硬いんです。
足の指のほぐし方
片手の指で足の人差し指の根元を軽く押さえて、
もう片方の手の人差し指と親指で、足の人差し指の先端を持って、グルグル回してます。
かなり激しく回します。反対周りもしっかりと。
すると、初め硬かった足指の関節が、フニャって柔らかくなる瞬間があるんです。
このフニャっとなる瞬間って、初めのうちはわからないと思うんですが、
何度もやってると、わかるようになって来ます。^ ^
子供や旦那さんに寝転がってもらって、足をあなたの正座した膝に乗っけて
グルグル回してあげるとなおいいです。やっている方もやられている人も、つまりが抜けた瞬間がわかるようになりますよ。
時間がないときは、人差し指と中指だけやってもいいし、時間があるときは、足の全部の指をやってあげてください。
そうすると、体の中の「気」が流れて、体全体のこわ張りがなくなります。
同じ重さのものを持ち上げるにしても、少ない力で持てるようになるんです。
足指のつまりがなくなると、足首の動きが良くなります。
足首の動きが良くなると、ふくらはぎのむくみや冷えが解消されて来ます。
そうすると膝の動きが良くなりリンパ節の流れも良くなるため、股関節の動きも良くなる。
股関節の動きが良くなれば、骨盤周りに血流がゆき届きようになるので、骨盤の動きもスムーズになる。。。。
と、体は繋がってるんですね!
でも、一番大切なことは、こうやって自分で足の指をケアしてあげる。
ということが、自分を癒す。ということなんですね。
現代の女性は、特にママ達は、常に、自分のことは後回しにして、子供のため、旦那さんのために頑張っていますよね。
そして、家族以外の人、友達や同僚にも、迷惑かけないようにと気遣いをしていますよね。
それは良いことではあるのですが、
そうしているうちに、本当に自分の体のことを見つめる、癒す時間をほとんど持っていないことに気づくのです。
でも、まずは自分自身を癒してあげないと、身体はついて来てくれません。
そして、本当の意味では、自分自身を癒せないのに、自分以外の人を癒すことはできないんです。
自分自身を大事にしないで、人の気持ちばかりを気にしていると、
人の顔色にいちいち自分が翻弄されてしまいます。
今日会ったママ友が、なんか機嫌が悪かったと感じたら、
「私が、気に触るようなこと言っちゃったんじゃないかしら。。。」とか、
旦那さんの態度が少し変だと「なんで?態度が冷たくない?なんか私が言ったから?」と思ったり。。
そうやて、人の態度や顔色がいちいちものすごく気になってしまう。。。
それは、誤解を恐れずにいうなら、「自分がない。」からなんだと思うんです。
自分がないというのは、自分の意思がないというより、自分で自分の存在が見えていない。
だから、骨盤なんです!
骨盤は自分がこの世に命を受けたところであり、この世界に生まれ出て来たところです。
そこに意識を集中し、見つめ、動かし、ほぐしてあげることで、
心身ともに、「自分」を見つめ、癒すことになるのです。
私が、あまたあるヨガの流派ではなく、この骨盤調整ヨガをみなさんにお伝えしたい!と思う理由はこれなんです。
自分を見つめ、自分をほぐし、自分を癒す。
これは自分、あなたしかできないことです。
骨盤調整ヨガは、自分という存在を見つめ、癒すことを体を使って体感していくこと。
なんだと思います。
ぜひみなさんも骨盤調整ヨガ、試してみてくださいね。