糖質制限ダイエット:カフェイン中毒、子供の野菜嫌いが治った!

今日は金曜日!
あと3日で糖質制限ダイエットも終わります。
マフィン大好き、チョコ大好き、お酒大好きのウルトラ甘党の私が、ここまで来られるとは誰が想像したでしょう。。。
でも、本当に、本当に、びっくりするほど辛くなく、ここまで来てしまった!
コーヒーも飲めないなんて、生き地獄。。
とまで思ったけれど、とにかく食べる量が、今までの私の食生活の役3−4倍。
朝ごはんが終わったと思ったらスナックタイム。
まだお腹空いてないのに、昼食食べて、またスナックタイム。
そしてまた夕食。
とにかくお腹が空いてるヒマがないんです。
でも、食べてるのが、野菜が多いからか、胃がもたれるわけでもなく、朝はむくみもなくスッキリ!
お腹が空かないからか、コーヒーも飲みたいと思わないし、甘いものを食べたいとも思わない。
狐につままれたような感じです。
コーヒーを飲まなくなったからか、寝つきが良くなりました。
そして、寝た1分後には朝。って感じで、眠りがとても深くなりました。
肩こりもなくなりました。
手足が温かくなりました。
最近、イライラもしなくなったような。。。。
これは野菜を多くたべてるからかなぁぁ。と。
私は超乾燥肌なのですが、顔がしっとりして、顔のTゾーンのテカテカがなくなりました。
なんで、もっと早くからこういう食事にしなかったんだろう。。と後悔しきり。
今からでも全然遅くない!
今、気づいてよかったです。
我が家の子供達も、私の食事につられてか、食卓に並ぶ大量の生野菜をムシャムシャ食べるようになりました。
おやつも、今まではクッキーやチョコだったけど、今では1食分ごとにビニール袋に小分けしたカットフルーツを冷蔵庫から出して食べてます。
私のダイエットのおかげで、家族全体の食生活が一変したのです。
子供達は朝が苦手なので、いつもギリギリに起きて来て、食パンかじって「行って来まーす!」と飛び出していたのですが、
私が朝からスクランブルエッグとサラダとフルーツ食べてるのを見ると、ちょっと早めに起きて来て、ちゃんと朝食食べて出かけるようになりました。
やはり家族の食事を作る母親が、まずは正しい食生活をすることがとても大事なんですね。
それでは今日のメニューです。
19日目朝食
レモン温水
グリーンサラダ(ほうれん草、ケール、ロメインレタス)オリーブオイル、米酢、塩コショウ、
スクランブルエッグ(ブロッコリー、インゲン)
昼食
水500ML
アボガド半分、ミックスサラダ、ミニキャベツ、紫キャベツ、ケール、ロメインレタス、マッシュルーム、人参。
オリーブオイル、米酢、レモン、塩コショウ
夕食
水500ML
野菜スープ(白菜、いんげん、カリフラワー、青梗菜、しめじ)野菜ストック
いんげんのガーリック炒め、ケールのオリーブオイル炒め(塩胡椒)、玉ねぎ
サーモングリル(アボガドオイル、ガーリック、塩胡椒)
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。