30歳以上の女性の体をボロボロにする、こんな食生活してませんか?
私、小学生の頃と18歳ー23歳頃、とても太っていたんです。
親にも、「丸々して元気のいい子!」と言われ、
幼心に、自分が、元気のいい子というより、太っている子。という自覚があって、そんな自分の姿がすごくイヤでした。
でも、子供の頃は、親が出した食事を食べるしかないし、うちの母親は昔の人だから、
食べなさい。食べなさい。と、沢山ご飯を食べるように言われてきました。
大人になり、一人暮らしを始めるようになり、痩せよう!と思い、
単純だけど、食事の量を減らしていきました。
食事の量を減らせば、もちろん痩せます。。。。
若いうちはこれでもよかったんです。
若さゆえに筋肉量も多いし、不健康な体ではなかったと思います。
でも、30歳を過ぎ、出産もして、代謝も落ちてくると、今まで以上に食事をカットしないと痩せない体になっていきました。
そして、さらに食事をカットする。。
でも、お腹は空くから、マフィンやペストリーをおやつに食べる。
でも、マフィンを食べたから。。という理由で昼食を抜く。夕食を抜く。。。
で、寝る前にワイン。いい感じに酔っ払って、コテっと寝る。という毎日。
今から振り返ると、本当に不健康な食生活です。
こういう食生活を、もしこれからも続けていたら、筋肉量が落ちることにより、腰痛になったり、疲れやすくなり、基礎代謝が低くなるために、さらに太りやすい体へとなっていったことでしょう。
タンパク質もほとんど取っていなかったので、どうやって筋肉を作るんだか。。。ですよね。。
30歳以上の女性は、決して、決して、食事抜きダイエットはしてはいけません!
それは、自分の体に必要な筋肉を売って、細い体を手に入れるようなものです。
いくら理想の体重になったとしても、鏡に映る自分の姿は、肌もシワシワでハリがない、髪にも艶がない。
下っ腹ぽっこりのショボショボに痩せた女。
怖いですねーーーーー!
でも、今は、今回のダイエットプログラムのおかげで、食生活と自分の嗜好が劇的に変化しつつあるのを身を持って感じているから、これが終わってからも、3食きちんと野菜、タンパク質、炭水化物を食べ、甘いものやお酒も適度に。。という生活が送れるような気がしています。
そして、正しい食生活を維持しながら、シックスパックへ向けて、本格的なトレーニングを開始したいと思います。
早く来週にならないかな!とワクワクしています。
今は、どんな筋トレメニューをこなしていくか調べ中です。
まだ便秘は続いておりますが、、。
これだけが唯一気がかり。。。
水をさらに沢山飲むようにします。
ハーブティーはいくらでも飲んでいいんですが、これは水とはカウントしません。あくまでお茶。
お水は1日2.5-3.0リットルは飲んだ方がいいとのこと。
私はもともと水が飲めなかったんです。
スパークリングウォーターなら飲めるんですが、味のない水がどうしても沢山飲めなかった。
その代わりコーヒーは5杯くらい飲んでました。
でも、今では、飲む時間を決めて、お水も一日3リットル近く飲めるようになってます。
やればできるんだと、本当に心から実感しています。
さて、今日のメニューです。
17日目朝食
レモン温水500ml
スクランブルエッグ(ほうれん草、ブロッコリー、カリフラワー、マッシュルーム)
アボガドオイル、塩コショウ
スナック
プロテインシェイク 500ml
バナナ
昼食
水500ml
ミックスサラダ、ほうれん草、ケール、ゆで卵、アボガド半分
オリーブオイル、カレーパウダー、米酢、塩コショウ、マスタード
スナック
プロテインシェイク500ml
人参スティック、いちご
夕食
水500ml
鱈のちゃんちゃん焼き(白菜、ケール、ミニキャベツ、紫キャベツを味噌ベースで味付け)
ほうれん草のガーリック風味炒め(アボガドオイル、塩コショウ)