糖質制限ダイエット:甘いものがやめれない人がやめられる!
今日は、14日目。
糖質制限ダイエットの2週目ラスト日です。
相変わらず、便秘気味です。
このダイエットプログラムを指導してくれているトレーナーさんに聞いたら、
今、私の胃と腸が、新しい食生活に順応しようとしている段階だから、しばらく待ちましょう。
とのこと。
でも、やはり水は沢山飲んで!と言われたので、今は、1日5回X500ml 2.5リットル飲むようにしてたけど、
もう少し飲む量を増やしてみます。
ダイエット前、私は、マフィン、ペストリー、ドーナツ。。。パン系のそれも甘い炭水化物が大好物でした。
あ、なぜ過去形?って思いましたか?
そう、あれだけ大好きだったマフィンとかが、今は前ほどは食べたい!っていう強い感情が湧いてこないんです。
我ながら本当に不思議です。???
この2週間。お腹が空く暇もなく、ずっと食べてる状態だったからかなぁ。。
おやつには、ミニトマトやキュウリやセロリをポリポリ。。
お菓子を食べてないから、ミニトマトの甘味とかキュウリの甘味とかがまるでお菓子のように感じられるんです。
だからと言って、ひもじい思いは一切ないです。
でも、ダイエット前から便秘症ではなかったので、今の便秘に少し戸惑っています。
これだけお水飲んで、野菜も食べてるのに。。。なぜ??
もう少し様子みて見ます。
でも、人の嗜好って、意外と我慢できるんだなと軽く驚いています。
先ほど言ったように、私は本当に甘い物好き。
過去4回の妊娠でも、いつも主治医の先生に妊娠性仮性糖尿病と言われていて、
父も糖尿病だったので、遺伝の影響もあるらしく、
主治医の先生には、将来、食事に注意しないと糖尿病になりやすい体質ですよ。
と注意されていたにもかかわらず、やめらない甘党。
だから、当然チョコも大好き!
お酒も大好き。
毎晩、子供が寝静まった後に飲むワインとビールを我慢するなんて絶対ムリ!と思ってました。
なのに、なのに、
今のところ、飲まなくても大丈夫な感じです。ほっ。
体に十分な栄養がきちんと行き渡っていると、さらに糖質を欲しなくなるようです。
肌の調子は本当によくなったし、今ところいいことずくめです。
ただし、糖質制限ダイエットを長期で続けるのは、体にあまり良くないと聞くので、このプログラムは21日間でとりあえず終わりです。
そして、また普通の食事に戻り、また半年後に、体内のクレンジング目的で、また21日間やってもいいよ。というものです。
今日のメニューは以下の通りです。
14日目朝食
レモン温水500ml
グリルサーモン(オリーブオイル、ガーリック、塩胡椒)
ミックスサラダ、ブロッコリー、人参グレープフルーツ
ドレッシング(オリーブオイル、バルサミコ酢、塩胡椒)
スナック
プロテインシェイク500ml
バナナ
昼食
胸肉のバジル焼き(アボガドオイル、ガーリック、塩胡椒)
ロメインレタス、人参、パプリカ(オリーブオイル、米酢、塩コショウ)
スナック
プロテインシェイク500ml
人参、ミニトマト
夕食
トマトスープ鍋
胸肉、白菜、しいたけ、卵、青梗菜、豆腐