糖質制限ダイエット:和食調味料の使い方に要注意!
糖質制限ダイエット11日目。
お通じは元の感じに戻り、1日1回。
食事にも慣れてきましたが、日本食が食べたくなることも正直あります。
日本食、特に定食系は、低脂肪高タンパクで、体に良い食べ物だと思いますが、
日本食の調味料として欠かせないみりん、酒、醤油、味噌に、
糖分が含まれているため、この21日間だけはお預けです。
和食はカロリーが低いからって、酒やみりん、砂糖をドボドボ入れたりして肉じゃが食べちゃダメですよ。
糖質制限ダイエットに限っては、和食調味料は意外とくせ者です。笑
代わりに、酢や柚子胡椒なんかは大活躍です。味がボヤーッとした時には、迷わず柚子胡椒投入です。
日本の調味料ではないけど、カレー粉やタバスコも大活躍です!
サラダなどにパパッと一振り。
食欲がググッと増します。
なんと、納豆にも砂糖が含まれているって知ってましたか?
日本の加工食品には、ほとんど糖分が含まれているんですよ。
これからは、ちゃんと商品の裏に貼ってある成分表も確認してから購入しようと思います。
ま、そうは言ってもあまりビチビチに厳しくしちゃうと、
ダイエットも続かないので、醤油や味噌は、少量は使ってます。
ただし、みりんと酒はしばらくお預けです。
このダイエット期間が終わったら、
今度はちゃんと炭水化物も少しとって、日本食を食べたいです。
それでは今日のメニューです。
11日目朝食
レモン温水500ml
スクランブルエッグ(ほうれん草、パプリカ、ケール、スプラウト)
味噌汁(青梗菜、わかめ)
おやつ
プロテインシェイク250ml
バナナ
昼食
水500ml
お友達の家のパーティにお呼ばれ。
野菜スティク。
人参と大根サラダ、
おでんの大根、煮卵
チキンサラダ、
きゅうりの酢の物
友達が作ってきてくれたレモンタルト。も食べてしまいました。
せっかくの手作りを、ダイエットしてますから。って断りたくなかったから。。。
まぁ、ドンマイ!
でも、本当に美味しかったです。
おやつ
水500ml
プロテインシェイク250ml
トマト、きゅうり(味噌)
夕食