冷えとむくみの原因解消は寝る方法にあった!
体はそんなに寒くないのに、足先だけ冷たい人、いませせんか?
もしあなたがそうだったら、それが骨盤の歪みの原因かもしれません。
足先が冷えると、当然ですが足首の動きが悪くなります。
そうすると足に溜まっているリンパ液が足首から上に上がらなくなります。
それが足先の冷えに繋がるのです。
そして、足首の動きが悪いとふくらはぎも動いていなので、
ふくらはぎもリンパ液が上に行かなくなり、むくんで冷たくなります。
膝は大きなリンパ節ですから、ここの動きも悪ければリンパ液が股関節まで到達できずに下半身に溜まったままの状態になってしまします。
そうなると、骨盤周りの血流やリンパ液の流れも当然悪くなりますから、
筋肉も硬くなりそれに覆われた骨盤もしなやかに動けなくなるのです。
それに、普段の立ち姿勢の悪さによる筋肉のバランスが骨盤を歪ませていくのです。
もし姿勢が悪くても、骨盤周りの筋肉がしなやかに動いていれば、
骨盤もあるべき場所へと戻るのです。
では、まずは足先から!
と言いたいところなのですが、
体のマッサージをする時間もない!続けれらない!という方に朗報です!
これだけで冷えやむくみが一挙に取れてしまう方法をお伝えしましょう。
それは。。。。。
ノーパンです。
そうです。パンツを履かないで眠ること。
それはもちろん、日常生活をノーパンで過ごせればいいのですが、
なかなかそういうわけには行かないでしょう。。。
なので、寝る時だけノーパンで寝てみてください。
何もはかないで、スッポンポンで寝ろと言ってるわけではありません。
(その方が気持ち言い方はもちろんそれでもいいですよ。^ ^)
普段のピターッとしたパンツをやめて、最近お店に出ている、
ステテコみたいな女性版トランクスみたいなブカブカパンツありますよね?
あれをパンツの代わりに履いて寝ます。
または寒い今は、スウェットパンツやパジャマでももちろん構いません。
目的は、大きなリンパ節があるソケイ部(モモの付け根)を締め付けない。
ということです。
パンツって、意外とモモの付け根の締め付けがきついんです。
前にお話ししたように、リンパ液って皮膚のすぐ下を流れているので、
ほんと少しの強さで押されただけで、通りが良くなったり悪くなったりするんです。
だから、パンツを履かないだけで?と驚く方多いのですが、
パンツを履かないだけで、冷えやむくみが解消されること多いんです。
私もこれを初めて2年くらいになりますが、
足の冷たいのもすっかり治りましたし、
今ではパンツを履いて寝れなくなってしまいました。
パンツがどれだけ自分の体を締め付けていたかを痛感しています。
そして、朝になり、しっかりパンツを履いて普段の生活を送っています。
でも、この時も、あまりモモの付け根を締め付けないタイプのパンツを履いています。
Tバックタイプのパンツだとそけい部を締め付けないデザインなのでいいのですが、私は苦手で履いてません。
何度か試しましたが、お尻の部分がモゾモゾして断念しました。
今使用しているのは、付け根のところにパンツのゴムがこないタイプのパンツです。
冷えやむくみで困っていて、でもマッサージを始めるのは、もうちょっと先。
と思っっている方は、とりあえず、とりあえず、「寝る時だけノーパン大作戦!」を試してみてくださいね!
最初の2週間くらいは、お尻がスースーして寝れないかもしれません。
でも、3週目に入る頃からあまり気にならなくなり、
1ヶ月後には、脱がないでは寝れなくなりますよ。
いかに下着が体を締め付けているのか実感されると思います。
お腹が弱い方は、腹巻はオススメです。
今、可愛い腹巻たくさん出てますよね。
ぜひお試しあれ!
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ゆき