ヨガの逆立ち=プレスハンドスタンドを3ヶ月で!
骨盤調整ヨガを教えいていると、コア=体幹の力がいかに大切かを痛感します。
自分自身4回の出産を経験したおかげで、
お腹の筋肉が4回最大まで伸びきってしまっているので、
コアが弱くなりがちなのはとても実感してます。
そこで、今回、3ヶ月間の逆立ちプログラムに
参加することにしました!
このプログラムは、3ヶ月間で逆立ち=プレスハンドスタンドまでできるようになろう!というもの。
プレスハンドスタンドとは、こんな感じ。↓
す、すごくないですか?
これができたら、格好いいと思いませんか?
単純にミーハーです。笑
12月の51の私の誕生日までにやります!
そこで、ここにその記録を書いていくことにしました!
成功した暁には、一緒に祝ってください!笑
Week1Day3
メニュー
1。セットポイント 30秒X5セット
2。Lシットホールドプレップ 30秒X5セット
3。ドッグプッシュアップ 5回X3セット
4。ブランケットスライド 12回X5セット
5。ヒップフレクサートライアングル 15回X左右3回ずつ
6。ロークロウホールド 20秒X3セット
感想
1。セットポイント 30秒X5セット
今日3日目ですが、それでも1日目より正しくできるようになってきました!
2。Lシットホールドプレップ 30秒X5セット
お尻を上に引き続けることがキーのような気がします。
3。ドッグプッシュアップ 5回X3セット
体勢を前に持って行った時、一瞬恐怖感がありましたが、これもプレスハンドスタンドへの道だと思うと楽しい!
4。ブランケットスライド 12回X5セット
これ、チョーーーーーーきつい!最初1−2セットはなんとかできてもその後のセットは、休み休みです。
セット間でどのくらいインターバルを取ってもいいのかが疑問。
5。ヒップフレクサートライアングル 15回X左右3回ずつ
これは簡単そうに見えても実はとってもきつい。
1番の気づきは、左足が右足に比べて極端の弱い。ということ。
左足の尻の筋肉が弱いんだと思います。
これから要観察です。
6。ロークロウホールド 20秒X3セット
足が全く床から離れない。。。。。我ながら大ショック。。。
ヨガ10年もやってて、一応体幹もかなり鍛えてるのに。。
でも、いつか足が離れる時の感動を楽しみに頑張るぞーー!